2016/11/01 ダイワ ルアーフックホルダー
自分の竿には必ずFUJIのルアー用フックキーパーEHKMを取り付けています。何気ないパーツですがやはり便利です。で、今回釣具屋をブラブラしているとダイワ製のフックキーパーを発見!ダイワもこんなの出してたんですね。

雑誌も買わないし、釣具屋にもほとんど行かないので商品情報に本当に疎いですww
パッケージを見てみるとワームをリグったままのワームフックも取り付けられそうだったのでお試し買いしてみました。確かにFUJIのフックキーパーだと針先を隠したワームは取り付け辛かったのでストレスを感じていました。

取り付け法、付けた感じはFUJI製と大差ありません
ところがダイワのルアーフックホルダーだと簡単にワームが付いた針でも取り付けることができます!ただ結構大きめなので糸絡みが気になるところではあります。あとは実戦で使ってみてどうかといったところですが、もしストレスがなければさらに追加したいと思います。

ハードルアーはもちろんいろんなワームリグの取り付けもできて便利そうです
↓こちらからどうぞ!


雑誌も買わないし、釣具屋にもほとんど行かないので商品情報に本当に疎いですww
パッケージを見てみるとワームをリグったままのワームフックも取り付けられそうだったのでお試し買いしてみました。確かにFUJIのフックキーパーだと針先を隠したワームは取り付け辛かったのでストレスを感じていました。


取り付け法、付けた感じはFUJI製と大差ありません
ところがダイワのルアーフックホルダーだと簡単にワームが付いた針でも取り付けることができます!ただ結構大きめなので糸絡みが気になるところではあります。あとは実戦で使ってみてどうかといったところですが、もしストレスがなければさらに追加したいと思います。



ハードルアーはもちろんいろんなワームリグの取り付けもできて便利そうです
↓こちらからどうぞ!
スポンサーサイト
Trackback